2008年12月28日
錘が・・・・・・・・・
おはようございます 
今日は絶好の釣り日和ですがとても会社が不景気なので今日は仕事しております(まっメチャ暇ですけど)
そんなことはどうでもいいですが実は昨日竿道楽さん来社でな・・・・・・・な・・・・・・なんと錘&天秤の作り方教えて下さいました(その名も宇宙の果てまで行ってQ)らしいです
作り方はナイショらしいですが(嘘)
教えますがハッキリ言って道具代だけで軽く¥15000は要りますね。
しかもステンレスの1mmの1mの棒が中々売っていません。
作り方ですが1mmのステンレを約30cmに切り真ん中でおりまげ1周させます出来ればその真ん中の円小さく約2mmそして一方にビーズをいれまた両端に丸を作ります。この丸の円小さければ小さいほどいいですがこれが力と要領が要り難しい
そして作った奴これ
少し見えにくいと思いますがはっきり言って私みたいな仕事の人など手工具など持って普段使っていないと初め難しいかもです。
しかし作ってみて思ったのですが水深のあるところからの巻き上げや魚
が掛かった時の当たりの出やすさ根掛かりのし難さにとても優れているとおもいます。
ぜひ挑戦してみて下さい
今日はとてもマニアックな内容でした
でわでわ


今日は絶好の釣り日和ですがとても会社が不景気なので今日は仕事しております(まっメチャ暇ですけど)
そんなことはどうでもいいですが実は昨日竿道楽さん来社でな・・・・・・・な・・・・・・なんと錘&天秤の作り方教えて下さいました(その名も宇宙の果てまで行ってQ)らしいです

作り方はナイショらしいですが(嘘)

しかもステンレスの1mmの1mの棒が中々売っていません。
作り方ですが1mmのステンレを約30cmに切り真ん中でおりまげ1周させます出来ればその真ん中の円小さく約2mmそして一方にビーズをいれまた両端に丸を作ります。この丸の円小さければ小さいほどいいですがこれが力と要領が要り難しい

そして作った奴これ


少し見えにくいと思いますがはっきり言って私みたいな仕事の人など手工具など持って普段使っていないと初め難しいかもです。
しかし作ってみて思ったのですが水深のあるところからの巻き上げや魚

ぜひ挑戦してみて下さい


でわでわ


Posted by くるま君 at 10:42│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
ども! 最初にしたら私とは雲泥の差ですよ
行ってQはかなりイケテる天秤なので来期はメインで使う予定です。錘の号数も簡単に交換可能だから重宝しまっせ
アイの部分だけがコツが要るから
次回は別のをやりましょう
明日は喋り過ぎないように+竿持って行かれないようにロープ持参で
勿論網もね(爆) ではまた




明日は喋り過ぎないように+竿持って行かれないようにロープ持参で


Posted by 竿道楽 at 2008年12月29日 17:07
お初でカキコさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
しかし研究熱心な竿道楽殿らしい凝りに凝りまくった天秤ですね。
改造する為にわざわざステン棒まで買ってくるなんて私にはよ~しません。(^^;
なんだか難しい形の天秤ですが、その形に宇宙の果てまで飛んでいく秘密が隠されているのでしょうね。(^^;;;
そんなに飛ぶなら師匠さんに大阪にも30個程送るように頼んでおいてください。(笑)
何卒よろしくお願いいたします。
しかし研究熱心な竿道楽殿らしい凝りに凝りまくった天秤ですね。
改造する為にわざわざステン棒まで買ってくるなんて私にはよ~しません。(^^;
なんだか難しい形の天秤ですが、その形に宇宙の果てまで飛んでいく秘密が隠されているのでしょうね。(^^;;;
そんなに飛ぶなら師匠さんに大阪にも30個程送るように頼んでおいてください。(笑)
Posted by ニック警部 at 2008年12月30日 23:39
はじめましてクルマです(^^;
ニック警部からのカキコミとても嬉しくありがとうございます。竿道楽さんに仕掛けなど教えて貰いながら日々精進していきたいとおもいます。
ニック警部とも夏のコロタマ是非竿道楽さんと一緒に観戦しに行きたいと思います。
ぜひこの夏もコロタマの聖地 高知県に是非来てください。おいしい讃岐うどんも帰りに食べてください。
でわでわ
ニック警部からのカキコミとても嬉しくありがとうございます。竿道楽さんに仕掛けなど教えて貰いながら日々精進していきたいとおもいます。
ニック警部とも夏のコロタマ是非竿道楽さんと一緒に観戦しに行きたいと思います。
ぜひこの夏もコロタマの聖地 高知県に是非来てください。おいしい讃岐うどんも帰りに食べてください。
でわでわ
Posted by くるま君
at 2008年12月31日 10:02

竿道楽さんおはようございます
昨日は遅くまでの大宴会お疲れ様でした。
最高の宴会でしたね。また皆さんと宴会出来る食材確保してみま~す。
でわでわ
昨日は遅くまでの大宴会お疲れ様でした。
最高の宴会でしたね。また皆さんと宴会出来る食材確保してみま~す。
でわでわ
Posted by くるま君
at 2008年12月31日 10:05

これは、近畿北部の某サイトでキス用に紹介されていた天秤のジェットシンカー版でしょうか?
私は改良名古屋天秤とジェットシンカーの組み合わせは時々使います。
私は改良名古屋天秤とジェットシンカーの組み合わせは時々使います。
Posted by maze at 2008年12月31日 11:54
ニック警部まいろ〜です。私には弟子は居りません。伝承する技なしです。唯一マシンガントークですかね(爆)彼の師匠はyamaさんですから
mazeさん毎度です。 天秤はピンポ〜ンです。改良して簡単に製作出来るようにしました。 今年色々お世話になりました。来年も宜しくお願いします。有明で待ち伏せしてますから(笑)そうそうyamaさんが来年は鱚トーナメンターになると言ってましたが有明で置き竿釣方かいな
と突っ込んで置きました
有る意味新しいスタイルかも
くるま君掲示板おかりしまして失礼ぶっこきました

mazeさん毎度です。 天秤はピンポ〜ンです。改良して簡単に製作出来るようにしました。 今年色々お世話になりました。来年も宜しくお願いします。有明で待ち伏せしてますから(笑)そうそうyamaさんが来年は鱚トーナメンターになると言ってましたが有明で置き竿釣方かいな



くるま君掲示板おかりしまして失礼ぶっこきました

Posted by 竿道楽 at 2008年12月31日 18:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。