2008年12月22日
リールの・・・・・・・・
こんばんわ

皆さん今日大変寒いですね!!こんな日は
さんも休みでしょうからいつもの竿とリールのメンテナンスをしようと思いますが私典型的なB型ですから
竿は水でジャブジャブそのあとスポンジでゴシゴシすってはいお終いあとは会社のピットで干して終了
リールはスプールばらして本体水かけ束子でゴシゴシすって本体終了 スプール水でゴシゴシすってそのあと水に1日塩抜きして終了ま~~~なんとずぼらな事でしょうか
しかし私B型ですからこれ以上にもっと簡単なメンテナンスの仕方誰か教えてください。


ま~~~~~~~ほんわわこんなんせんでもメーカーが絶対に錆ない壊れないリール作ってくれたらえんですけでど
メーカーさん作って!!!!(メーカーの人このブログ見てないか
)
でわでわ



皆さん今日大変寒いですね!!こんな日は


竿は水でジャブジャブそのあとスポンジでゴシゴシすってはいお終いあとは会社のピットで干して終了
リールはスプールばらして本体水かけ束子でゴシゴシすって本体終了 スプール水でゴシゴシすってそのあと水に1日塩抜きして終了ま~~~なんとずぼらな事でしょうか



ま~~~~~~~ほんわわこんなんせんでもメーカーが絶対に錆ない壊れないリール作ってくれたらえんですけでど

メーカーさん作って!!!!(メーカーの人このブログ見てないか

でわでわ


Posted by くるま君 at 17:47│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
メンテナンスですか?僕は苦手ですがナニカ?
一度バラすと元通りに戻らない事があります(笑)
がシーズンオフには分解して古いグリスをふき取り
新しいグリスを塗布してます。
竿はタオルで拭いて陰干ししています。
一度バラすと元通りに戻らない事があります(笑)
がシーズンオフには分解して古いグリスをふき取り
新しいグリスを塗布してます。
竿はタオルで拭いて陰干ししています。
Posted by Dainana at 2008年12月22日 21:25
こんにちわ
確かにメンテナンスめんどくさいですね!!
シーズンOFF 有りませんけど!!!!
でわでわ コメントありがとうございます
確かにメンテナンスめんどくさいですね!!
シーズンOFF 有りませんけど!!!!
でわでわ コメントありがとうございます
Posted by くるま君
at 2008年12月23日 14:59

ども!!
私は夏場は我が家のワンワンがプール替わりに使っている桶に沈めて塩抜きのみしてます。これが幸いして先日OHで散財、、、、
もっぱら竿と同様にクラポリメイトの床磨きワックスで拭いてます。結構綺麗になります。
ドラグ付きは水没させた後二日程逆さまにして水抜きしてますが、、、後はラインローラー、内部にノズルでCRCの海水用をシュと
竿はチタンガイドと言っても汚れや塩が付くとダメなので綺麗にしてるつもりです。
しかし甘やかすと仕事しなくなりますよ。誰かさんのリールみたいに遠く離れていても音が聞こえるくらいで無いと(爆)
ではまた。
私は夏場は我が家のワンワンがプール替わりに使っている桶に沈めて塩抜きのみしてます。これが幸いして先日OHで散財、、、、
もっぱら竿と同様にクラポリメイトの床磨きワックスで拭いてます。結構綺麗になります。
ドラグ付きは水没させた後二日程逆さまにして水抜きしてますが、、、後はラインローラー、内部にノズルでCRCの海水用をシュと
竿はチタンガイドと言っても汚れや塩が付くとダメなので綺麗にしてるつもりです。
しかし甘やかすと仕事しなくなりますよ。誰かさんのリールみたいに遠く離れていても音が聞こえるくらいで無いと(爆)
ではまた。
Posted by リースマニア at 2008年12月24日 08:21
リースマニアさんおはようございます
確かにメンテナンスは夏場がイイかもですね
冬場のメンテナンスちょっとした修業ですから!!!リース=永久リースですか???
でわでわ コメントありがとうございます
確かにメンテナンスは夏場がイイかもですね
冬場のメンテナンスちょっとした修業ですから!!!リース=永久リースですか???
でわでわ コメントありがとうございます
Posted by くるま君
at 2008年12月24日 08:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。