ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
くるま君
くるま君
2009年より全サに入会し色々な所に出陣しております。

2008年12月03日

本日はゲスト・・・・・・・

こんばんわ男の子ニコニコ
昨日からの砂ズリが出来ず私大変困り緊急SOS男の子エーンを出したところ何とDainanaさんが夜にもかかわらずダッシュ救助に来ていただきました。私人にご迷惑かける事にかんして名人ですテヘッしかも救助しにきて頂いたにもかかわらすガーン全く仕掛け作りの私センスのかけらもありません。Dainanaさま教えがいのない生徒で申し訳ございません。今日チワワなんとか出来8の字なんとか出来 砂ズリ全く出来ませんガーンもうナイロンの40号でいきましょうか。わたしの仕掛けたぶん誰もみてませんから~~~~

しかし今日はDainanaさんと私で(クラブの新人2で)いつ頃から投げ釣りしだしたとか昔何処何処のポイントはいったとか色々なお話が出来なんとも楽しい一時を過ごせましたこれまた私の人生の宝ですシーッ。ブログやって少しですがいい出会いが出来たと思います。これからも1つ1つの出会いを大事にして楽しい投げ釣りライフを過ごしていきたいと思います。

追伸
竿道楽さまいつもヘタクソな私のために沢山のメールシーッございます。今日はあまり返事が返せずすいませんシーッ毎日精進して少しでもオリジナルを沢山できるようがんばります。
   でわでわパー







同じカテゴリー(日記)の記事画像
ラバーアピール・・・・・・・・・
遠征準備OK・・・・・・・
最近流行??・・・・・・・・
卑弥呼最高!!!!!!
やっとの思いで・・・・・・・・
完了?????
同じカテゴリー(日記)の記事
 超スーパーご無沙汰で御座います (2009-11-27 12:18)
 ラバーアピール・・・・・・・・・ (2009-08-07 15:12)
 遠征準備OK・・・・・・・ (2009-07-18 11:16)
 最近流行??・・・・・・・・ (2009-07-15 17:14)
 マニアックに考える・・・・・・・ (2009-07-08 12:48)
 卑弥呼最高!!!!!! (2009-07-01 15:15)

Posted by くるま君 at 22:02│Comments(8)日記
この記事へのコメント
お邪魔しました。

我が家から近いので暇なとき娘を連れて遊びにいきますネ!

仕掛け(砂ズリ)は慣れだと思います。頑張って自作品完成させて下さい。

今日持っていくの忘れましたが、今度☆彡の良く釣れる仕掛け差し上げます(爆)
PS:牡蠣ありがとうございました。
Posted by Dainana at 2008年12月03日 22:11
こんばんわ
お邪魔どころか大歓迎です。私のお店いつも夜7時くらいから大変暇ですから~~~~(いつも暇っぽい)家にも今日居た2人の野郎がいますからぜひ娘さんとご一緒に来てください心よりお待ちしています。今日はありがとうございました。
  でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2008年12月03日 22:29
おはようさんです。

私のはあくまでも参考ですのでオリジナルの良くポニョや海星の釣れる仕掛けを考案してください。参考にしてもらうといいのは、8の字結びくらいかな。
優柔不断ですので長さ、モトスの色、装飾品毎回違いますが、最近(おそっ)漸く長さのみ決まりました。
カワハギ用3本針仕掛けも現在製作中ですが、非公開です。(爆)

★錘もいじくりたおしてますので、オリジナルはほとんど有りませんから

では、また。
Posted by 仕掛けマニア(竿道楽) at 2008年12月04日 08:14
おはようございます

ポニョや海星が釣れる仕掛け昨日Dainanaさんに見せていただきました。竿道楽さんあまり謙遜なさらないでください仕掛けの1つ1つよく考えているすばらしい物だとおもいます。今度釣りに行ったときオリジナルでなにが釣れるか楽しみです(ボウズかも)
また錘もぜひ公開してください
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2008年12月04日 08:31
おはようさんです。

日々精進しているようで、感心②
Posted by 師匠 at 2008年12月04日 08:45
師匠おはようございます・・・日々精進・・・・・・・継続は力です。しばらく荘内半島にて修行がんばります。
  でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2008年12月04日 09:17
こつ!!

一番大事なところ。
文面での説明は難しいですがイメージしてください。
先ず糸の巻き癖を取る。
3本を8の字結び。先端にチチワが出来ます。
左の親指、人差し指で軽くつまむ。
本線は其のままで、3本縒りになる残り2本は180度に広げてから(タコの干物作りをイメージするように)チチワ部分に針はずしを引っ掛けてクルリンパです。
巻き癖と180度がこつ!!
★簡単な砂ずり製作方法は有りますが、キッチリ基本をマスターしておけば何にでも応用出来ますよ。といいつつフニャフニャ、、、
またね。
Posted by 竿道楽 at 2008年12月04日 11:09
実は今日ずいぶんとコツつかめました。
今日画像にて公開します。
素人ですのであまり期待せずそして・・・・・・
沢山の批判お待ちしております。
Posted by くるま君くるま君 at 2008年12月04日 14:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日はゲスト・・・・・・・
    コメント(8)