ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
くるま君
くるま君
2009年より全サに入会し色々な所に出陣しております。

2009年09月07日

2兎追う者・・・・・・・・・

皆さんど~も くるまですぴよこ3

ブログを初めて約9ヶ月HIT数が五萬を超えておりました訪問の皆様に感謝です男の子エーン

今週も行ってまいりました高知

高知港 満潮18:38 干潮12:21 大潮  9/5~6

今回のメンバーはフエ研岡山本部4名香川出張所1名合計5名でいざ出撃

今回の合戦場所は土佐佐賀離岸提!!!1級のタマメ&コロポイントで足場最高です

15:00出船到着15:05到着

メチャ×2近いのです港からしかし今日も昼は日差しがきつく防波堤の上は焼け暑くて熱中症になりそうですガーン

まずは防波堤の廻りを見るも餌取りも見えません汗見えるのはダツのみ魚の気配を感じませんがまっやってみない事には解りません

今回は2頭追ってますからアルティメット仕仕様2本 高知お気楽仕様3本の合計5本で挑みます
2兎追う者・・・・・・・・・
3番提の間のみお筋を攻める事にしました
2兎追う者・・・・・・・・・
上からの撮影です
2兎追う者・・・・・・・・・
上側にはフエ研A殿が陣取っておりますがどうなる事やら

実釣開始から餌のホンムシが残ってきますがイカは瞬殺ですガーン

そしていきなりサーフリーダーからドラグがけたたましく糸が出るウィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン

あわせを入れるもラインが捨石に絡んだのかはたまた魚が根に張り付いたのか巻けないので一旦ドラグを緩めて放置

直ぐにドラグが鳴る急いで駆け寄りアルティメットファイヤ~~~~~~炸裂ズ~~~~~~~~~~ンと魚が乗ります今回は巻けますがポンピングしないと巻けない!!!!!!!

これはもしや大物モンスターか???しかしシャ~プな引きが無いガーン嫌な予感がする

水面に現れたのはエイしかもまあまあの怒級タモ網で掬って測ると横幅50cmであった

サ~フリ~ダ~BXの限界を感じました汗しかも遠投で70mぐらい投げていて水深が15mほどありましたからこいつを釣り上げた後は腕がパンパンで暫く休みました

そいて日が翳ってきた時巻上げ中に
2兎追う者・・・・・・・・・
シマアジGETですチョキ

っとその時スーパーキャスが飛ぶ!!!!!!!!!!!!!

駆け寄りアルティメットファイヤ~~~~~~・・・・・・・・・・・・・不発ガーン針掛かりせずしかも餌のイカもそのまま

多分小型のフエダイ系の魚が咥えて走ったのでしょう小型は要りません

30分後またしてもスーパーキャスが飛ぶ!!!!!!!!!!!

駆け寄りアルティメットファイヤ~~~~~~・・・・・・・・・・・・・不発ガーン針掛かりせず先ほどと同じどうやら小型が沸いているような感じです夜に期待がもてます

そして高知仕様を巻き上げ中にまたしても喰いついて来ました
2兎追う者・・・・・・・・・
オキエソ34cm寸タラです・・・・・しかしオキエソって中々ランクサイズが釣れません汗


そして暗くなってから恒例の

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~













ム 
全く当たりも無くなり餌のホンムシは相変わらず残ってきますがイカは正体不明の餌取りに当たりも出ずに瞬殺汗

22:00サーフリーダーの穂先を押さえ込みドラグをジ~~~~~~~~~~~と出すイイ当たり

2回目の走りで合わすアルティメットファイヤ~~~~~~今回は炸裂!!!!!!!

まあまあ引きます!しかも時より頭を振ります上がってきたのは

2兎追う者・・・・・・・・・
全サ的Aランクのヘダイでしたチョキ ヘダイは群れで来ているはずですからポイント周辺にマシンガンキャストするも全く当たりませんガーンどうやら1匹狼のようでした

その後写真はありませんが横幅20cmのなんとかガザミが釣れましたとても美味しい蟹みたいでお土産が出来ましたがその後

2度目のマンダムタイムです・・・・・・・・・しかし先週もコロ&タマメが釣れているし今年は結構釣れている実績ポイントですから腐らず投げ返すも全く当たりがありません

3:00スーパーキャスが高切れした後仕舞い4本体制になります

4:15もう1本も高切れ仕舞い3本体制

4:30サーフリーダー1本仕舞われ2本体制

2本体制で5:15まで頑張るも全くドラマ&奇跡もないまま終戦ガーン

今回もタマメ&コロを釣り上げる事は出来ませんでした寝る事なくキャストしつずけた為全身ガクガクになりました

足場が良くても5本は疲れました汗東の1番に投げ好きおやじ殿達達人3名も撃沈しておりましたから今回は回遊が無かったようです

昔の人はイイこといいます2兎追う者1兎も獲ず・・・・・・・・・全くそのとうりとなりました

今回もタマメに振られましたどうやら今シーズンのタマメは終了ですかね?

次週は種崎でコロを狙ってみます

では今日はこのへんでパー    くるま




同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
2匹目の・・・
夜釣りは・・・
お久・・・・・・・・・
謹賀新年
キス・・・・・何処・・・・・
やっぱり小物・・・・・・・
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 2匹目の・・・ (2011-05-21 09:56)
 夜釣りは・・・ (2011-05-19 00:31)
 雨と雷のブルース (2010-09-17 10:08)
 お久・・・・・・・・・ (2010-08-17 09:56)
 謹賀新年 (2010-01-03 16:18)
 キス・・・・・何処・・・・・ (2009-11-30 10:05)

この記事へのコメント
お疲れさま。

ワテは日曜日も仕事でヘロヘロです。
かにも美味いけどシマアジも美味いよ。
昔釣ったことが有り塩焼きにしました。

今週は種ヤンでコロですか?
現在ロッドの体質改善中ですので、手元に鼻毛仕様のロッドしかなく、、、行きたくても行けない。
連休ころには無事改造完了すると思いますのでカレイエイでも行って来ます。

★土曜日午前中に伺いますよ。病院行くので
Posted by さおどうらく at 2009年09月07日 11:07
お疲れ様でした!

5本体制ですか(驚)
さすがに 若くて 元気ですね(笑)

狙いの魚は だめだったようですが・・
地道に 全サ的大物は getされてますね。
この分なら 目標の 30は いけそうですね
では 又!
Posted by やぶひろ at 2009年09月07日 11:41
僕はそこの釣り場は相性悪いのですが、フエ研軍団なら必ずや攻略されると思っておりました、、、、、が残念な結果でしたね、、、(;;

しかし、やはりそこの堤防は釣りをする所ではなく、焼肉を焼く為の堤防なのかもしれません!
H.Y.B.C.はそこで焼肉を焼いた事がきっかけで発足いたしました。
Posted by ニック警部 at 2009年09月07日 20:00
お疲れ様でした!

満月で大潮と絶好の日和でしたが、残念でしたネ。いくら回遊魚といえども、どうも釣り荒れ気味の傾向のような気がしますが・・・・
次回、頑張りましょう!!
Posted by ちかちか山ちかちか山 at 2009年09月07日 20:25
さおどうらく殿ど~も
最近の釣れたお魚は全て近所やお客様にプレゼントで全く食べておりませんので味は解りませんが多分蟹 シマアジ ヘダイの順で美味しかったと思います
ロッド改造ですか?最近は全く関心が無くなりました(^^;
アルティメット仕様には拘りますが普通の投げ釣りであればBXかCXあたりでどんな魚でも捕れるような気がします(^^;連休カレイGETしてください!!
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月08日 09:07
やぶひろ殿ど~も
5本体制怒疲れました(--;もうしません!!
地道に全サランクは何とか釣れています(^^;多分墨とっていれば40はいってますね・・・・・しかし私は実寸オンリーですからこれからは目標を40にしてがんばります!!
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月08日 09:10
ニック警部殿ど~も
フエ研軍団で魚の通る所に竿を20本出しましたがダメでした(--;
残念無念でございますがこれが当たり前の釣りですよねぇ~
人によっては其処まで行ったら何か釣れるやろ~っとよく言われますが腕が無いので仕方ありません私では(--;
あそこで焼肉と私も思っていましたが弁当が付いてましたので今回は見送りました次回何処かの防波堤で焼肉したいですねぇ~
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月08日 09:15
師匠ど~も
持病の痛風が発症で歩くのも大変で今週はゆっくり静養してください
離岸提も最近は土日や平日も人が入っているようでして根魚も1匹も釣れませんでした!おっしゃるように釣り荒れ傾向ですね・・・回遊待ちで退屈な釣りでした(--;
次回は何処かの防波堤でコロでもやりに行きましょう(^^;
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月08日 09:20
先日、多度津でお会いした東京協会の者です。話した感じからくるま君かな?と思い、師匠の言葉でYAMAさんかな?と思ったのですが、やっぱりそうでしたね。

YAMAさんには直接お会いしたことはないのですが、香田を教えていただいたり、川之江や寒川のスズキのポイントを聞いたり・・・とメールで親切にしていただきました。

あの後、ニベが爆釣していたら・・・と早目の納竿をやや悔やんでいたのですが、潮流が緩まなかったのなら、諦めもつきます。

翌日は櫃石の橋脚に半夜で渡りましたが、マダイには見事に振られまして、チヌ・ニベ・キスの全サ的大物が釣れました。

大潮満月を狙って1ヶ月前から予定した釣行でしたが、残念な結果に終わってしまいました。今度は10月後半~11月に宇和島方面へ釣行を計画中です。釣り場でお会いしたらよろしくお願いします。
Posted by じんじん@東京協会 at 2009年09月08日 10:11
じんじん@東京協会殿ど~も
この間は色々お話を聴けて勉強になりましたm(  )m
師匠をご存知でしたか!
あの後激流が延々と・・・・・・大潮はあきませんね(--;
翌日狙いの魚はダメでしたか残念ですがチヌ ニベ キスのランク物釣れて良かったですねぇ~
しかし毎回奥様はご一緒ですか?そうでしたらエエ奥様ですね(^^;
10月~11月宇和島ですか何狙いでしょうか?
また次回お会い出来る事を楽しみにしております
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月08日 12:43
お疲れ様でした。。。
昨日、くるま殿と電話で話した際に、釣り荒れしてるか~って思ったのですが、やはり、釣り荒れ傾向がある気がしますね。。

また次に期待ですね!!

僕も週末は出陣予定です!
Posted by オニカサゴ at 2009年09月08日 20:48
オニカサゴ殿ど~も
毎度×2高知の状況を教えて頂きありがとうございますm(  )m
最近離岸提は釣りやすさ 渡船の安さ 足場の良さで人気が高く釣り荒れ傾向ですね(--;
やはりもっと早い時期に行かないとダメですね
今週高知に行きますから又宜しくお願いします(^^;
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月09日 11:11
クルマくんお疲れ様どした。
今回も、あきませんでしたな~~大~きい魚は、なかなか釣れまへんな~~
わては、筋肉痛と、親知らずの抜歯疲れで、ブログさぼりで、DVDアニメばかり鑑賞しとりました~~

次回は、沢山釣れる処へ行きと~ございます。
Posted by 投げ好きおやじ at 2009年09月09日 13:36
投げ好きおやじ殿ど~も

お疲れ様でしたm(  )m
今回も確かに坊主でしたが何事も私のような初心者には経験でございます!
香川県でしか釣りをしないよりかは経験地が上がってレベルアップするように感じます
筋肉痛に抜歯とお疲れのようですが来週は連休がありますので数釣り出来る所に行きたいです私も!!!!
でわでわ
Posted by くるま君くるま君 at 2009年09月10日 11:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2兎追う者・・・・・・・・・
    コメント(14)