夜釣りは・・・

くるま君

2011年05月19日 00:31

新年の挨拶もしないまま、気がつけば5月

鯉のぼりの季節も終わり、そろそろ水温も18℃近くになり夜釣りのシーズンIN

5/18 毎度の如く潰れそうな程に暇な我社・・・もっと仕事がしたい!

・・・っが仕事も無いので、久しぶりの夜釣りに詫間近辺にチヌでも釣りに車を走らせる。

毎度の餌屋に行くが・・・生憎の休み。

仕方なく近くの餌屋にて購入

石ゴカイ¥200 挑戦ゴカイ¥400 ユムシ¥800

何となく倍数で買ってみた。

ユムシはチヌ勝負! ゴカイはもしかしての尺キス狙い!

実釣開始午後6:00

思いっきりの干潮からの満ち潮を狙う、場所は全くポイントも絞り込めないので、最近カワハギを爆釣
させているクラブの先輩Y風殿より指名して頂いたポイントおっさん浜!

先ずは尺キス狙いでキャスティズム30-395にトーナメントQDⅡ 道糸PE2号 ハリス5号 針大キスLの仕掛けにて挑む。

久しぶりの投げ釣りではあるが、ドッジボールで鍛えた肩で4色半ほど飛ぶ、気持ちがええ。

それから万度のサーフリーダーにも同じ仕掛けで投げる。

綺麗な夕日が沈む寸前そいつはいきなりやって来た!!!!

ちょんちょんと前当たりのあと一気のドラグを『ジャーーーーーーーーーーーー』と出す

手持ちに変えたとたんに、2度目のジャーーーーーーーーーーーーーーーで鬼あわせ!!!どりゃ!!!

乗った!!!手ごたえ十分!!間違いなく鯛系の引き。

しかしそこに落とし穴が・・・・・・・針が大キスLの為無理なやり取りも出来ずに、じわじわ寄せていたがスッポヌケ・・・・・

痛恨のスッポヌケ、欲張って鯛系とキス両方狙うもんだからこうなる!

気を取り直し男のサーフマダイMにユムシで3本とも挑む!





ん~~~~~~~~~~~マンダム

全くなんも釣れません、当たりすらなく時がすぎる。



心も折れかけた午後8:30分奴はいきなりやって来た!

前当たりがチョンチョンと出てドラグが短くジャージャーと2回ほど出た後軽く合わせると、いきなり首を振り振り抵抗します。

何度かの軽い締め込みを楽しみながら上がって来たのは

綺麗な真鯛37cm・・・すいません。まさか釣れると思わず、カメラもメジャーも持って行ってませんでしたので綺麗な写真じゃなくて

その後は散発的に、コンダの60cmクラスが掛かってくる程度で暇な時間が過ぎる。

諦めかけた午後9:45キャスティズムの穂先がクンクンと押さえ込まれるがドラグは出ない。

少し糸を送り込んでもコンコンと当たる程度でドラグはやっぱり出ない。

軽く聞き合わせてみると、魚は掛かっているがコンダのようだ。

一応追いあわせを入れ、巻き上げるが手ごたえはコンダ。

かなり強引に巻き上げて足元に来ても浮かないのでもしやと思い覗き込むと

黒鯛40cmが掛かっていました。

その後も午後10:45まで粘るも追加できずに納竿としました。

久しぶりの夜釣りで赤と黒両方釣れて気分は最高!やっぱり釣りにいかんとこんな感動には出会えませんね。

また感動を味わう為に、夜釣りに出かけようと思います。

でわでわ     クルマ


あなたにおススメの記事
関連記事