読書Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちわ
今日も読書についてですもう飽きました?
そんなこと言わんといてください今日も一生懸命仕事で釣りに行けませんから読書だす!!!
皆さん釣りに行って釣れたお魚の名前全部解りますか?????意外と勝手な思いこみで名前覚えたり 人がコイツなになにやとかゆうたのを覚えたり あと勝手に名前付けたりしてませんか!!!!!
やはりそこでこの本です!!
釣れた魚が必ず解る凄い題名でしょ意外とこの本使えません。このとこの同じ種類ですがここがちがうとか載ってないので解りずらいそれでまたもや本やにでセレヴ買いこの本
この本最高!!!!題名釣魚識別図鑑¥1600なり(大きい奴A4サイズ¥5500たかすぎです)
しかしこの本ほんまにおもろいデス 私みたいな初心者にも解りやすくなおかつ左右に魚がいてこことここが違いますみたいに書いてくれてます。 ほんま見やすい!!!!!
これで温くなってからの高知 愛媛 遠征などでこの魚なんやろか~~~~~となったときもこの本あれば完璧です。
皆さんこの本お勧めですよ
(師匠これで アカアマ シロアマ 区別つきました。 なんとシロアマのほうが美味だそうです。)
皆さんさんの名前キチンと覚えましょう(ちなみにどれだけそのがおいしいかも書いてくれてます 親切ですわ!!)
でわでわ
関連記事